スポンサーリンク
自宅学習、オンライン学習で数字に強い子供を作る。
そんな目標が出てきた我が家にとって、自宅で出来るタブレット学習サービスであるRISUさんは魅力的。
現在幼稚園児である息子さんは、来年から小学校に通うことになるので、今の内から数字に強い子供にしたいと思っておりまして、幼稚園でのお勉強の他に、こどもちゃれんじを取ったりしながら学習を続けています。
でも、実際には数字に一番興味をもって、一番数字に強くなったのはRISUさんの端末をレンタルさせてもらっている期間だったのです。
そんなRISUについて、小学生に入学するタイミングでタブレット学習をスタートさせてみようとする私が、今一度RISUの魅力について紹介してみたいと思います。
RISUきっずの問題は数字を好きになる
こちらは幼児向けのRISUきっずに登場する実際の問題です。
いちごの数がなんこありますか?という問題なのですが、これが子供にとっては結構面白いみたい。
体験レッスンに来た姉弟がせーのっで教えて解いていたものみたいですけど、我が家の息子さんも同じ感じ。
数の数え方を教えてあげると解けなかった問題も翌日にはスラスラと解いていきますので、子供の成長を本当に感じられました。
ちょうどレンタルをさせてもらっていた時に、こどもちゃれんじで数字の勉強もやっていたんで、ダブル効果で数字が好きになったのかもしれません。
最近いろいろと社会情勢も変わってきているとは思いますが、数字に強い子供を作るというのは、宇やっぱり大切だと痛感することも多いので、出来ることなら若いうちからしっかりと数字に強くしていきたいと考えています。
今のところはRISUがもっとも数字に対して真摯に向き合っているサービスだと感じているので、小学校に上がるタイミングで検討したいですね。
こちらは正方形を作ろう!という問題です。問題をちゃんと読まないと解けないところもいいですね。
ちょっと残念なのは「答え合わせ」ボタンが直ぐに押せるようになっているので、面倒なことが嫌いな子供だと直ぐに押してしまうかもしれないってことでしょうか。
もちろん、親が一緒になって教えていれば問題は解決するんですけどね。
スポンサーリンク
この正方形を作る問題では、きれいな線が引けずにわからなくなってしまう子もいるんだとか。
たしかに・・・ちゃんと引けないとわからなくなってしまいそうですが、こちらもタブレット学習の強みを生かして、何度でも挑戦することが出来るって所が嬉しいポイント。
アナログな紙でこういった問題に挑戦すると、消しゴムで消して・・・・といった作業が発生しますが、タブレット学習であればキレイな状態に戻すことが簡単に出来てしまうのです。
続いて、こちらはビーカーの中の「みずのかさ」は、ひとめもりの何個分ですか?という問題です。
メモリの数を数えてしまって、9と勘違いしてしまう子供が多いという問題のようですが、こういった問題を繰り返し解いていくことによって地頭が鍛えられて、どんな問題にも挑戦できるようになると思います。
こちらも数字+頭の回転が求められるような問題ですが、タブレット学習の良さをつかって書き込みまくりながら問題を解いていってもらいたいですね。
我が家の息子さんにも、画面を別のタブレットで読み込ませて挑戦させてみたんですが・・・結構苦戦していました。
幼稚園児には厳しい問題だったとは思いますが、教えるほうも結構苦戦w
タブレット学習などの自宅学習って親にとっても、なかなかの試練なんですよね。
まとめ
タブレット学習のRISUさんについて、数字に強い子供を作るというテーマで紹介してみました。
RISUさんでは、世間が落ち着くまでの期間限定で無料オンラインスクールを立ち上げるなど、子供の学習に対して積極的な姿勢をみせてくれています。
タブレット学習の良さを活かし、苦手を残さずに得意なところはドンドン効率よく学習を進める+一度解いただけでは、なかなか算数の理解は定着しないというところからの復習自動出題など、算数・数字が好きになるための仕組みが整っていますので、まずは体験から始めてみてはいかがでしょうか?
口コミ評価も上々
わがやも実際に2回ほど試したことがありますのでわかりますが、口コミ評価も上々です。
★5つが付いている方が65.8%もいらっしゃるのですから、間違いのないタブレット教材なのでしょう。
短い時間でもできる、問題を音読してくれる…など、幼稚園児にも安心の教材になっているし、小学校低学年の子供に至っては100点が取れるようになったという方までいらっしゃるようです(公式サイトの口コミ調べ)
タブレット学習+東大生らの個別、フォローによる、未来の算数レッスンというサービスを提供しているRISUさん。
小学生にあがるまえの先取り教材として、オススメだと思います。
スポンサーリンク