USJのハリーポッターが大好き過ぎて、年に20回以上通っているブログ管理人です。
そんな私ですが、クリスマスの装いになった
2016年のUSJハリーポッターエリアのクリスマスは、
子供との思い出づくりに、また特別な体験となりました。

入り口のアーチからクリスマスの装い。
映画の世界をそのまま映し出したような魔法界がクリスマス一色。

映画で出会ったツリーをモチーフにしたクリスマスツリーなどなど。
見どころ満載の2016年の冬から始まった
USJのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターのクリスマス。
実際に体験してきた感想を写真付きで紹介したいと思います。
クリスマスだけのリースやオーナメント、食事メニューとは?
まず最初にハリーポッターエリアに入ってみて気が付いたのは、リースやオーナメントの多さです。

ホグズミード村内の各建物の前にリースが飾られています。

ちょっとしたことではあるかもしれませんが、
村全体がクリスマスの雰囲気を出しているので素敵です。




窓の付近はリースやオーナメントが特に多いので注目です。

夜になると光りだしますので、また雰囲気ががらりと変わります。

まとめ
USJのハリーポッターエリアを楽しむのに、
クリスマスシーズンはぴったりのシチュエーションだと思いました。


家族連れで参加される方は是非、
マジカルワンドを手に入れて頂いて、
昼と夜に魔法体験をしてみてください。
子供が「わぁー」と喜ぶ姿に、大人もメロメロになっちゃいますよ。
なお、このシーズンはUSJ周辺のホテルの値段が比較的安価になっていますので、旅行に行きやすいのもポイントになっていると思います。併せて「USJ周辺ホテルのオススメランキング!【全て宿泊済み】」もチェックしてみてください。今回宿泊させていただいたのは、京阪ユニバーサル・タワーでしたが非常にお値打ちに宿泊させていただくことが出来ました。